BLOG先生の落書き帳

思うこと

日記

本当はこの場所に日記的なことを書きたいのですが、ネット上で個人的なことを書くのはタブーだし、当たり障りの無いことしか書くことができません。ちょっと残念ですが仕方ないですね。 昔、学生の頃、日記を書いていたことがあります。 […]

[続きを読む]

運転免許証更新

今日、運転免許証の更新に行ってきました。 自慢するわけではないのですが、いつからかは忘れましたが、少なくとも20年以上はゴールド免許証です。これからもずっとゴールドを維持できるように気をつけて運転しようと思います。 最近 […]

[続きを読む]

英会話

先日、妻の友人のアメリカ人の女性が我が家に遊びに来てくれました。 これまでにも外国の方と英語で話すことは何度もあったのですが、今回ほど英語で話すのが楽しかったのは初めてです。 とても優秀な方で、易しい単語を使ってゆっくり […]

[続きを読む]

おすすめの番組

勉強と全く関係の無いことですが、amazonプライムでたまに映画やTV番組を見ます。 突然ですが、私のおすすめの番組を紹介させていただきます。 一つ目は「警察署長」です。 これはずっと昔、私が子供の頃NHKで放送されてい […]

[続きを読む]

将来、いったい何の役に立つの?

今日の朝日新聞の「天声人語」に面白い話が載っていました(大体いつも面白いのですが)。 数学が苦手な人は「なんでこんな勉強をするのか。将来、いったい何の役に立つというのか。」という疑問を抱くが、「役に立たない、というのは、 […]

[続きを読む]

技術の進歩

私事ですが、普段は30年以上前に作られた軽自動車に乗っています。とても気に入っていてこれからも乗り続けるつもりです。 最近、不調な箇所があり修理に出しました。そのときに代車としてお借りしたのがダイハツのハイゼットという軽 […]

[続きを読む]

脳を鍛えるには運動しかない

ずっと前にも読んだことがあるのですが、「脳を鍛えるには運動しかない」という本を読み返しています。 興味深い内容で、私も実践するように心がけていますが、なんせ歳をとってくると運動するのがなかなか辛いです。 ずっと続けていた […]

[続きを読む]

サード・プレイス

 夏休みも終わりです。もちろん私は学生でないので、「学生の夏休み」はあまり関係ないとも言えますが、子供たちの夏休みが終わり、2学期に入ってまたあのルーティーン的な生活に戻るのかと思うと少し寂しい気がします。  この夏はコ […]

[続きを読む]