BLOG先生の落書き帳

未分類

朝スタ・夜スタ

「学びエイド」さんの「朝スタ」・「夜スタ」というオンライン授業を受講しています。本来は塾生向けなのですが、講師も受講可ということなので、毎週末の楽しみとして受講しています。 学びエイドの数学の先生の香川先生、本当にすごい […]

[続きを読む]

基礎学力テスト

昨日、中3生は基礎学力テストがありました。 結果も出ていないし問題もまだ見ていませんが、数学が特に難しかったという話がありました。 中3生は基礎学力テストの結果で受験校が決まると言っても過言ではないので皆とても頑張ってい […]

[続きを読む]

電話番号

最初は固定電話があったのですが、営業電話(LED電灯のセールスや電話回線や「電気料金が安くなりますよ」など)しかかかってこないので、固定電話をやめて、生徒や保護者の皆様との連絡は携帯電話で行っていました。 しかし、Goo […]

[続きを読む]

プログラミング

先日、塾の先生が集まる会合があって参加してきました。その中で「マインクラフト」を使ったプログラミング教室の需要が多く、生徒が楽しそうだ。というお話が複数の先生からあり、当塾でもやってみたいなぁと思っています。 実は以前に […]

[続きを読む]

スーパーカブはプラモデル感覚

趣味でカブを弄っています。できるだけノーマルに見えるようにしています。 先日、ヤフオク!で汎用ディスクブレーキキットなるものを購入し、カブのフロントフォークに取り付けています。 そのままでは付かないので切ったり削ったり、 […]

[続きを読む]

塾の先生同士の交流

ありがたいことに全国の塾の先生との繋がりがあって、色々なことを勉強させてもらっています。 今はコロナウイルスの影響で対面で交流することはできませんが、zoomやeメールなどで指導方法や教材、運営のアイディア、さらには趣味 […]

[続きを読む]

土曜日も営業しています

昨年度まで土曜日は休業日でしたが、今年度から営業しています。 13:10~14:00、14:10~15:00、15:10~16:00の 3 コマです。 普段、Allフリーコースに通っている生徒は土曜日は無料です。 早速数 […]

[続きを読む]

「とくもし」実施しました

中3の塾生は、本日「とくもし」を受験しました(今ちょうど受験中です)。 この模試では志望校の合格可能性判定、現在の自分の得意分野や苦手分野などが分かるので、受験した生徒にとって、きっと良い経験になると思います。 今年はあ […]

[続きを読む]

学びエイドはマジですごい!

私は薬学部出身なので、本当は生物が得意でなければならないのですが・・・ お恥ずかしいことに苦手です。 というのは、高校時代は物理を選択していたので生物は基礎しか勉強していません。 大学に入っても周りは生物が得意な人ばかり […]

[続きを読む]

春期講習会

春期講習会生徒募集中です。 3/22~3/30(3/25・28は除く)の8日間、17:00~20:30 自習(質問タイムあり)の場合、費用は8日間で 3,000円 新中2・新中3生は授業形式で 8日間 9,000円(テキ […]

[続きを読む]