NEWS最新情報
サード・プレイス
夏休みも終わりです。もちろん私は学生でないので、「学生の夏休み」はあまり関係ないとも言えますが、子供たちの夏休みが終わり、2学期に入ってまたあのルーティーン的な生活に戻るのかと思うと少し寂しい気がします。
この夏はコロナの第7波がすごかったこともあって、ほとんどどこにも行かずに私の子供たちにとっては物足りない夏休みだったかもしれません。私が子供の時は毎年長野県の祖母の家に数週間遊びに行って、近所の子と毎日暗くなるまで虫取りをしたり、カエルやドジョウや川魚を捕まえたりして遊んでいました。今の子供たちはそう言う機会も減ってしまってちょっとかわいそうだと思いますが、今の子は今の子なりに楽しいこともあるのでしょう。
夏休みが終わりに近づくと「学校に行けないこどもたち」についての記事をよく見かけます。私も親の仕事の都合で引越し・転校を繰り返したせいか学校が大嫌いでしたので、気持ちはすごく分かります。サードプレイス(家でも学校でもない、第3の居場所)についての記事も見かけます。愚痴るつもりはないのですが、私は父親がすぐに暴力・暴言(パワハラ・モラハラ)を平気でする人だったので、家にいるのも、学校にいるのも嫌でしたが、学校の方がまだマシだったような気がします。私にとってのサードプレイスは仲の良い友達と遊んでいる時間だったり、ゲームセンターとか、繁華街にもよく行きました。あまり誉められたものではありませんが、居心地が良かったのです。意外なことに中3の時に通わせてもらった学習塾も心が落ち着く場所でした。落ち着くと言うより拠り所のような場所だったのかもしれません。
サードプレイスは人によってそれぞれだと思います。サンスクールも密かに誰かのサードプレイスになっていれば嬉しいです。